このシリーズでは名曲の中で音楽理論がどのように使われているかを学ぶことができます。
今回は、山下達郎さんの名曲「Ride on Time」のコード分析を行います。
「Ride on Time」では、以下の音楽理論の使い方を学ぶことができます。
- テンションコード
- ナインスコード
- 転調
- モーダルインターチェンジコード
- オンコード
- シックスコード
それでは分析していきましょう。
ここではダイアトニックコードを理解していることが前提です。ダイアトニックコードを知らない方は以下で勉強しましょう。
ダイアトニックコードとは?コード進行の作り方
コード進行
【Aメロ】
|GM7|A7(13)|GM7|A7(13)
(青い水平線を~)
|GM7|F#m7
(とぎすまされた~)
【Bメロ】
|DM7|Bm7|Em7(9)|A7(13)
(時の流れ~)
【サビ】
|Em7(9)|A7(13)|DM7|Bm7
(RIDE ON TIME~)
|GM7|F#m7
(そっと包んで~)
|A♭m7
|GM7(9) F#m7 F#m7onB B7(♭13)
|Em7(9)|A7(13)|DM7|Bm7
(RIDE ON TIME~)
|Em7(9)|A7(13)|D6|D6
(拡がれ~)
【アウトロ】
|A♭m7|GM7(9)
|DonF#|F#m7onB B7(♭13)
|Em7(9)|A7(13)|Em7(9)|A7(13)
|Em7(9)|A7(13)|Em7(9)|A7(13)
コード進行分析
Aメロ
キーはDメジャーです。
|GM7|A7(13)|GM7|A7(13)
→|ⅣM7|Ⅴ7(13)|ⅣM7|Ⅴ7(13)
(青い水平線を~)
|GM7|F#m7
→|ⅣM7|Ⅲm7
(とぎすまされた~)
コード | 説明 |
---|---|
Ⅴ7(13) | テンションコードです。 テンションコードについてはコチラ↓ |
Bメロ
|DM7|Bm7|Em7(9)|A7(13)
→|ⅠM7|Ⅵm7|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)
(時の流れ~)
コード | 説明 |
---|---|
Ⅴ7(13) | テンションコードです。 テンションコードについてはコチラ↓ |
Ⅱm7(9) | テンションコードの1つであるマイナーナインスコードです。 テンションコードについてはコチラをご覧下さい。 マイナーナインスコードの使い方についてはコチラをご覧下さい。 |
サビ
キーはDメジャーです。
|Em7(9)|A7(13)|DM7|Bm7
→|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)|ⅠM7|Ⅵm7
(RIDE ON TIME~)
|GM7|F#m7
→|ⅣM7|Ⅲm7
(そっと包んで~)
キーはEメジャーです。
|A♭m7
→|Ⅲm7
|GM7(9) F#m7 F#m7onB B7(♭13)
→|♭ⅢM7(9) Ⅱm7 Ⅱm7onⅤ Ⅴ7(♭13)
キーはDメジャーです。
|Em7(9)|A7(13)|DM7|Bm7
→|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)|ⅠM7|Ⅵm7
(RIDE ON TIME~)
|Em7(9)|A7(13)|D6|D6
→|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)|Ⅰ6|Ⅰ6
(拡がれ~)
サビの途中でDメジャーからEメジャー(全音上)にピボットコードを使った転調をしています。
キー | GM7 | F#m7 | A♭m7 |
---|---|---|---|
Dメジャー | ⅣM7 | Ⅲm7 | |
Eメジャー | ♭ⅢM7 | Ⅱm7 | Ⅲm7 |
その後、EメジャーからDメジャー(全音下)に直接転調をしています。
全音上・全音下の調は五度圏では2つとなりの調なので比較的転調しやすいです。
転調については以下をご覧ください。
「転調の方法」と「転調パターン一覧」
コード | 説明 |
---|---|
Ⅱm7(9) | テンションコードの1つであるマイナーナインスコードです。 テンションコードについてはコチラをご覧下さい。 マイナーナインスコードの使い方についてはコチラをご覧下さい。 |
Ⅴ7(13) | テンションコードです。 テンションコードについてはコチラ↓ |
♭ⅢM7(9) | テンションコードの1つであるナインスコードです。 ナインスコードの使い方についてはコチラ↓ テンションコードについてはコチラ↓
♭ⅢM7はエオリアンモードからのモーダルインターチェンジコード(借用和音)です。 モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
Ⅱm7onⅤ | Ⅱm7の11thの音を最低音にしたオンコードです。 オンコードについてはコチラ↓ |
Ⅴ7(♭13) | テンションコードです。 テンションコードについてはコチラ↓ |
Ⅰ6 | シックスコード(Ⅰ6)はⅠM7(13)の代理コードです。 シックスコードの使い方についてはコチラ↓ |
間奏
キーはEメジャーです。
|A♭m7|GM7(9)
→|Ⅲm7|♭ⅢM7(9)
|DonF#|F#m7onB B7(♭13)
→|♭ⅦonⅡ|Ⅱm7onⅤ Ⅴ7(♭13)
|Em7(9)|A7(13)|Em7(9)|A7(13)
→|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)
|Em7(9)|A7(13)|Em7(9)|A7(13)
→|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)|Ⅱm7(9)|Ⅴ7(13)
サビの最初でDメジャーからEメジャー(全音上)に直接転調をしています。
また間奏からBメロに行くときにEメジャーからDメジャー(全音下)に直接転調をしています。
全音上・全音下の調は五度圏では2つとなりの調なので比較的転調しやすいです。
転調については以下をご覧ください。
「転調の方法」と「転調パターン一覧」
コード | 説明 |
---|---|
♭ⅢM7(9) | テンションコードの1つであるナインスコードです。 ナインスコードの使い方についてはコチラ↓ テンションコードについてはコチラ↓
♭ⅢM7はエオリアンモードからのモーダルインターチェンジコード(借用和音)です。 モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
♭ⅦonⅡ | ♭Ⅶの3度の音を最低音にしたオンコードです。 度の意味についてはコチラ↓ オンコードについてはコチラ↓
モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
Ⅱm7onⅤ | Ⅱm7の11thの音を最低音にしたオンコードです。 オンコードについてはコチラ↓ |
Ⅴ7(♭13) | テンションコードです。 テンションコードについてはコチラ↓ |
以上、ご覧いただきありがとうございました。
コメント