アーティスト:Phony PPL
このシリーズでは名曲の中で音楽理論がどのように使われているかを学ぶことができます。
今回は、Phony PPLの名曲「Why iii Love The Moon」のコード分析を行います。
「Why iii Love The Moon」では、以下の音楽理論の使い方を学ぶことができます。
- セカンダリードミナントコード
- 偽終止
- オンコード
- テンションコード
- モーダルインターチェンジコード(借用和音)
- ナインスコード
- 転調
それでは分析していきましょう。
ここではダイアトニックコードを理解していることが前提です。ダイアトニックコードを知らない方は以下で勉強しましょう。
ダイアトニックコードとは?コード進行の作り方
イントロ
キーはB♭マイナーですが、便宜的に*D♭メジャー(B♭マイナーの平行調)と考えます。
※以降、便宜的なキーに*を付加します
|F|F#|A♭|E♭m7onB♭
→|Ⅲ|Ⅳ|Ⅴ|Ⅱm7onⅥ
|Fm7|B♭m7
→|Ⅲm7|Ⅵm7
|E♭7(11) E♭7(9) ×2
→|Ⅱ7(11) Ⅱ7(9)
|Fm7|F#M7
→|Ⅲm7|ⅣM7
コード | 説明 |
---|---|
Ⅲ | Ⅵm7に対するセカンダリードミナントコードです。 セカンダリードミナントコードについてはコチラ↓ ただし最後のⅢ7はⅥmに進行せず、Ⅳに偽終止しています。 偽終止とはドミナントからトニックに行かないコード進行のことです。 |
Ⅱm7onⅥ | Ⅱm7の5度の音を最低音にしたオンコードです。 オンコードについてはコチラ↓ |
Ⅱ7(11) | テンションコードです。 テンションコードについてはコチラ↓
Ⅱ7はリディアンモードからのモーダルインターチェンジコード(借用和音)です。 モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
Ⅱ7(9) | テンションコードの1つであるナインスコードです。 テンションコードについてはコチラをご覧下さい。 ナインスコードの使い方についてはコチラをご覧下さい。 Ⅱ7はリディアンモードからのモーダルインターチェンジコード(借用和音)です。 モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
パターンA
キーはB♭マイナーですが、便宜的に*D♭メジャー(B♭マイナーの平行調)と考えます。
|E♭m7(9)|Fm7|B♭7
→|Ⅱm7(9)|Ⅲm7|Ⅵ7
繰り返し
コード | 説明 |
---|---|
Ⅱm7(9) | テンションコードの1つであるナインスコードです。 テンションコードについてはコチラをご覧下さい。 ナインスコードの使い方についてはコチラをご覧下さい。 |
Ⅵ7 | Ⅱm7に対するセカンダリードミナントコードです。 セカンダリードミナントコードについてはコチラ↓ |
パターンB
キーはB♭メジャーです。
|BM7|B♭M7 ×3
→|♭ⅡM7|ⅠM7
|BM7|B♭M7 BM7 B♭7
→|♭ⅡM7|ⅠM7 ♭ⅡM7 Ⅰ7
パターンBの最初にB♭マイナーからB♭メジャー(同主調)に直接転調をしています。
またパターンBの最後からパターンAに行くときに、B♭メジャーからB♭マイナー(同主調)にピボットコードを使った転調をしています。
キー | BM7 | B♭7 |
---|---|---|
B♭メジャー | ♭ⅡM7 | Ⅰ7 |
B♭マイナー | ♭ⅦM7 | Ⅵ7 |
同主調は転調しやすいです。
ドミナントコードを使った転調については以下をご覧ください。
「転調の方法」と「転調パターン一覧」
コード | 説明 |
---|---|
♭ⅡM7 | フリジアンモードからのモーダルインターチェンジコード(借用和音)です。 モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
Ⅰ7 | ミクソリディアンモードからのモーダルインターチェンジコード(借用和音)です。 モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
♭ⅦM7 | ミクソリディアンモードからのモーダルインターチェンジコード(借用和音)です。 モーダルインターチェンジコードについてはコチラ↓ |
Ⅵ7 | Ⅱm7に対するセカンダリードミナントコードです。 セカンダリードミナントコードについてはコチラ↓ |
以上、ご覧いただきありがとうございました。
コメント