音楽理論を「学ぶ」のではなく「使う」ためのサイト

セカンダリードミナントコードとは?セカンダリードミナントコードの簡単な使い方

この記事は約6分で読めます。

セカンダリードミナントコードって何?

セカンダリードミナントコードってどうやって使うの?

 

音楽理論には、様々なコードが存在しますが、その中でもセカンダリードミナントコードは、コード進行において重要な役割を果たすコードのひとつです。

 

一見複雑な印象を受けるかもしれませんが、実は簡単なルールに基づいて構成されています。

 

この記事では、セカンダリードミナントコードの基礎知識と使い方について、わかりやすく解説します。

 

初心者の方でも理解しやすいように、具体的な例も交えて解説します。セカンダリードミナントコードをマスターして、あなたの演奏をワンランクアップさせましょう!

 

この記事は”ダイアトニックコード”と”ドミナントモーション”について理解していることが前提です。

これらを知らない方は以下で勉強しましょう。

 

セカンダリードミナントコードの一覧については以下をご覧ください。

セカンダリードミナントコード一覧

 

スポンサーリンク

セカンダリードミナントコードとは

セカンダリードミナントコードとはあるコードに対してドミナントモーションを行うメジャーコードやセブンスコードのことです。

 

別の言い方をすればドミナントコードとは”Ⅰ○”以外のコードを”Ⅰ○”とみたときの”Ⅴ”や”Ⅴ7”です。

 

例えばCメジャーキーにおける”FM7(ⅣM7)”を”ⅠM7”とみたときセカンダリードミナントコードは”C”や”C7”となります。

セカンダリードミナントコード

 

このとき”C”や”C7”をFM7に対するセカンダリードミナントコードと呼びます。

 

セカンダリードミナントコードと比較して通常のドミナントコード(ⅤやⅤ7)を特にプライマリードミナントコードという場合もあります。

 

以上をまとめるとドミナントコードには以下の2種類があることになります。

ドミナントコードの種類
ドミナントコード説明
(プライマリー)
ドミナントコード
  • Ⅰ○に対してドミナントモーションを行うメジャーコードやセブンスコード
  • ⅤやⅤ7
セカンダリー
ドミナントコード
  • Ⅰ○以外のコードに対してドミナントモーションを行うメジャーコードやセブンスコード
  • Ⅰ○以外のコードをⅠ○とみたときのⅤやⅤ7 

 

メジャーキーのダイアトニックコードに対するセカンダリードミナントコードは以下です。

メジャーキーのダイアトニックコードに対するセカンダリードミナントコード

*1:特にプライマリードミナントコード(Ⅴ7)に対するセカンダリードミナントコードをドッペルドミナント(ダブルドミナント)といいます。
*2:#Ⅳ7のルートはメジャースケールの構成音にないので、セカンダリードミナントコードとして使用できません。

ダイアトニックコード:3和音(4和音)セカンダリードミナントコード:3和音(4和音)
Ⅱm(Ⅱm7)Ⅵ(Ⅵ7)
Ⅲm(Ⅲm7)Ⅶ(Ⅶ7)
Ⅳ(ⅣM7)Ⅰ(Ⅰ7)
Ⅴ(V7)Ⅱ(Ⅱ7) *1
Ⅵm(Ⅵm7)Ⅲ(Ⅲ7)
Ⅶdim(Ⅶm7-5)#Ⅳ(#Ⅳ7) *2

 

このあとセカンダリードミナントコードの使い方を確認していきましょう!

 

 

セカンダリードミナントコードの使い方

使い方①:あるコードに対するセカンダリードミナントコードを挿入する

次のコード進行でセカンダリードミナントコードを使ってみましょう。

|C|Am|Dm|G7
→|Ⅰ|Ⅵm|Ⅱm|Ⅴ7

 

以下のようにG7に対するセカンダリードミナントコードであるD7をDmの代わりに挿入することができます。

|C|Am|D7|G7
→|Ⅰ|Ⅵm|Ⅱ7|Ⅴ7

 

一時的にスケール外の音を含むⅡ7が鳴ってもドミナントモーションによる強い解決感をもってダイアトニックコードⅤ7に落ち着くので自然なコード進行に聞こえます。

 

使い方②:セカンダリードミナントコードに対するセカンダリードミナントコードを挿入する

先ほどのコード進行にさらにセカンダリードミナントコードを加えてみましょう。

|C|Am|D7|G7
→|Ⅰ|Ⅵm|Ⅱ7|Ⅴ7

 

以下のようにD7に対するセカンダリードミナントコードであるA7をAmの代わりに挿入することができます。

|C|A7|D7|G7
→|Ⅰ|Ⅵ7|Ⅱ7|Ⅴ7

 

使い方③:ツーファイブとしてセカンダリードミナントコードを挿入する

次のコード進行でツーファイブ(Ⅱm7→Ⅴ7)としてセカンダリードミナントコードを使ってみましょう。

|C|C|F|F
→|Ⅰ|Ⅰ|Ⅳ|Ⅳ

 

以下のように3小節目のFに対するツーファイブ”Gm→C7″を挿入することができます。

|C|Gm C7|F|F
→|Ⅰ|Ⅴm Ⅰ7|Ⅳ|Ⅳ

 

“Gm→C7→F”はFを”Ⅰ”と考えたとき”Ⅱm→Ⅴ7→Ⅰ”という進行になっています。

 

セカンダリードミナントコードを使った名曲

コチラで「セカンダリードミナントコード」を使った名曲の分析などを紹介しています。

良かったらご覧ください。

 


以上、ご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました