音楽理論を「学ぶ」のではなく「使う」ためのサイト

音楽制作

音楽制作

DTM・作曲本紹介|サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践

“サウンドプロダクション入門 DAWの基礎と実践”は基礎編、リズム編、コードとメロディ編、ミックス編、アウトプット編、アーティスト研究編の全6チャプターで構成されており、DAW(Digital Audio Workstation)を使った音...
音楽制作

DTM・作曲本紹介|作曲少女2~転調を知って世界が変わる私たちの話~

作曲少女シリーズの第二作目である”作曲少女2~転調を知って世界が変わる私たちの話~”。 一作目で作曲を学んだ女子高生”いろは”が作曲部の立ち上げや学校での中庭ライブを目標に奮闘する物語です。 その過程で一作目よりも高度な作曲方法を学んでいき...
音楽制作

DTM・作曲本紹介|サントラ、BGMの作曲法

「サントラ、BGMの作曲法」はその名の通りBGMの作曲について書かれた本で、作曲の初心者から中級者向けの本として書かれています。 しかし本書の前半では音楽理論の説明がざっとなされてここで初心者の方は挫折してしまうかもしれませんので、どちらか...
音楽制作

DTM・作曲本紹介|知識ゼロからのギターで作曲

「知識ゼロからのギターで作曲」はギタリストとして有名なROLLYさんによる作曲本です。 本書では彼ならではの独特なユーモアを楽しみながら作曲を学ぶことができ、また本書と連動しているYouTubeでは彼の歌唱を聴けるのでROLLYさんのファン...
音楽制作

DTM・作曲本紹介|作りながら覚える3日で作曲入門

作曲初心者のために書かれた本はいくつかありますが、その中には音楽理論を知らないと理解できないような本もあります。 「作りながら覚える3日で作曲入門」はそういった問題を解決することを目的として書かれました。 そのため小節や四分音符といった音楽...
音楽制作

作曲できるようになったらすること3つ

コード理論を学び、納得のゆく曲を作れるようになったら以下にチャレンジしましょう! 作品の公開 以下のサービスを使って自分の作品を公開してみましょう! これらは説明するまでもなく有名なサービスですね。 動画サイト Youtube ニコニコ動画...
音楽制作

【厳選3冊】作曲におすすめの本

作曲初心者に参考になる本を厳選して紹介しています。作曲に慣れている方にも参考になる部分もあるはずです。
音楽制作

【作曲法】どれがいい?コード先、メロ先、歌詞先

3つの作曲方法(コード先、メロ先、歌詞先)の方法、メリット・デメリットを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました